top of page

〒910-0834 福井県福井市丸山2丁目1405番
検索


社内勉強会
シンカイ ポジショニングチームより、 昨年のポジショニング勉強会以降の、各事業所での取り組み事例等の発表を行いました。 利用者様の笑顔や会話が増えたり、お食事の量が増える、睡眠が深くなる、入浴が出来るようになる…など、利用者様に良い変化が表れているようです!...

シンカイスタッフ
2021年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


オンライン体操!
毎月恒例になりました、いろどり利用者様向けの「オンライン体操」です! 先月より三郎丸でもスタートしています♪ 初めて行った先月は、スクリーンに映るご自身たちと、先生・二の宮の利用者様を見て 不思議な表情をされていましたが、レッスンが始まると皆さん元気に身体を動かして運動を楽...

シンカイスタッフ
2021年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


オンライン体操スタート!
いろどりの利用者様向けにZOOMを使った「オンライン体操」を始めました。 専門のトレーナーさんが高齢者様向けに組んで下さった15分のメニューです。 ストレッチで体をほぐしたり、手先を動かしたり・左右の手が違う動きをする脳トレにもつながる体操など。...

シンカイスタッフ
2021年2月20日読了時間: 1分
閲覧数:167回
0件のコメント


1月社内勉強会
毎年1月の勉強会は、社長が講師をつとめて行っています。 本年度の内容は、人事評価について… 自分がどう評価されるかはとても気になります。 社員の「仕事の質」の向上は、会社の成長に繋がります。 シンカイグループの職員みんな、気持ちを一つに熱意を持って仕事に臨み、会社も個人もス...

シンカイスタッフ
2021年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:101回
0件のコメント


社内勉強会
新型コロナウイルス感染拡大により春から延期になっていた、大渕哲也先生のポジショニング勉強会ですが、先月やっと開催することができました。 当日は各事業所を回り実地研修を行ったあと、シンカイ本社にて勉強会を開きました。 臨場感を大切にされる大渕先生。参加者全員で体をねじり、歪ん...

シンカイスタッフ
2020年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:212回
0件のコメント


社内勉強会
今回は公立丹南病院より、感染管理認定看護師の宮田氏にお越しいただき 新型コロナウイルスの感染対策の実践を学ばせていただきました。 感染症予防の基本は、全て標準予防策!ということで 代表者が手に蛍光インクを付け「手洗いでどれだけ落とせるか」手指衛生の実践、...

シンカイスタッフ
2020年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント


社内勉強会
今回は「障がい福祉」をテーマに、一般社団法人YOLO・FUKUIの北山氏をお招きして、 障がいのイメージ、実際に障がいを抱えて暮らす方の日常、障がい福祉サービスの現実、YOLO・FUKUIの取り組みなどをお聞かせいただきました。...

シンカイスタッフ
2020年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:129回
0件のコメント


七夕飾りづくり
毎月地域の方やボランティアの方を募って、レクリエーションを楽しみ、季節のおやつを召し上がって利用者様との交流していただく「いろどりカフェ」ですが、コロナウイルス感染拡大防止のため、2月からは事業所内だけでの活動となっております。...

シンカイスタッフ
2020年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント


いろどりファーム2020
今年もいろどりファームの活動がスタートしています! 敷地内の畑で作っている無農薬のお野菜を、利用者様と職員で収穫・包装して販売しています。玉ねぎだけでなくいろんなお野菜を作っているので、これからどんどん旬のお野菜をお届けします!...

シンカイスタッフ
2020年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:94回
0件のコメント


6月社内勉強会
新型コロナウイルス感染拡大防止の為しばらく見合わせていた社内勉強会を、3カ月ぶりに地域の集落センターにて行いました。 テーマは「メンタルヘルス バーンアウトを知る」いろどり三郎丸の介護福祉士の北出さんが講師をつとめて下さいました。...

シンカイスタッフ
2020年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:190回
0件のコメント


手作り布マスク
福井県ではあっせんマスクの販売が行われたり、マスク不足も少しずつ解消に向かっているところでしょうか。 シンカイグループでも、介護・訪問看護の現場でのマスク不足が不安があり、 総務部では私たちに出来る事として、3月の末頃から布マスクを手作りしていました。...

シンカイスタッフ
2020年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント


いろどりの毎日
いろどり三郎丸では、利用者様と職員でフロアの飾りつけをしたり、お食事をお弁当風に盛り付けて行楽気分を味わっていただきました。 体を使ったゲームを楽しんだり、季節のお菓子を召し上がっていただいたり…。 皆様とても元気に過ごされていらっしゃいます。 #シンカイグループ...

シンカイスタッフ
2020年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


いろどりの毎日
コロナ禍の影響で、いろどり両事業所でも利用者様に外出を控えて頂いたり、ご家族様との面会を制限させて頂いたり、大変ご不便をおかけしております。 また2月より、外部の方々を交えたレクリエーションは、全て中止しております。 そんな状況ではございますが、利用者様方に毎日変わらなず笑...

シンカイスタッフ
2020年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


3月 社内勉強会
今回の勉強会は「シンカイ脳梗塞リハビリセンター達成人」マネージャーセラピストの田中さんより、達成人での取り組み、自費リハビリについて、事例報告をして頂きました。 シンカイの新事業。同じグループであっても、他事業所となると取り組みや理念を詳しく知る機会は、正直なかなかありませ...

シンカイスタッフ
2020年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:238回
0件のコメント


2月社内勉強会
「ロールプレイ方式の消防訓練とマニュアル作り」ということで、 昨年実際に「いろどり二の宮」で行った消防訓練の内容をもとに、参加した職員皆で「もしもの災害時」を考え、情報を共有、意見交換ができる機会となりました。 いろどり二の宮以外の事業所でも消防訓練は毎年行っていますが、参...

シンカイスタッフ
2020年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


叶える木
いろどりでは、利用者様の夢を叶える「叶える木」という活動を行っています。 今年は冬でも雪が少ないので、利用者様の行きたいところへお出かけしてきました! 東本願寺まで法話を聞きに行かれました。 天気も良くとても気持ちの良いお出掛けになりました。...

シンカイスタッフ
2020年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


お散歩
今年の冬は雪がほとんど降らず、あたたかい日が多いですね。 利用者様も車椅子や徒歩で、事業所の周りをお散歩をされています。 #シンカイグループ #いろどり二の宮 #お散歩

シンカイスタッフ
2020年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント
年頭のごあいさつ
新年あけましておめでとうございます 新元号2年目、また2020オリンピックイヤーの今年、 シンカイグループも20年の節目を経て、新たな成長を目指してまいります。 国内状況は、安倍自民党の長期政権のもと安定がはかられていますが、年々深刻化する人口減少、超高齢化は、今後益々大き...

シンカイスタッフ
2020年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


クリスマス会
いろどり二の宮のクリスマス、お楽しみバイキングでした! 苺のケーキも手作りです!利用者様方もとても満足して下さいました! 今年も皆様と楽しいクリスマス会を過ごすことができました♪ #いろどり二の宮 #シンカイグループ #2019クリスマス

シンカイスタッフ
2019年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


冬支度
利用者様と職員で、干し柿を作りました。 少しずつ寒くなり、冬が近づいていますね。 #シンカイグループ #いろどり二の宮

シンカイスタッフ
2019年11月21日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


鯖江市丸山町新規テナント
鯖江市丸山町3丁目に来春オープン予定の商業テナント(名称は未定)です。 只今、出展者様を募集しております。詳しくは当社までお気軽にお問い合わせください。

シンカイスタッフ


Masu Mall
中央大通りに面し、片町の玄関口に新たなランドマークとして誕生。

シンカイスタッフ


TAKEUCHI BRIDAL福井・開発本店
2021年11月に福井市開発エリアに移転リニューアルオープンしたTAKEUCHI BRIDAL福井・開発本店。 これまでも多くのカップルの想いをカタチにし続けたタケウチブライダルが、日本初、世界有数の輝きを誇る「世界三大カッターズブランド」を一堂に揃え、国内外の有名ブランド...

シンカイスタッフ
bottom of page